
就活生の皆さん、最初に出会う採用担当者がどんな人か、気になりませんか?
今回ご紹介するのは、明日葉の新卒採用の皆さん。学童の雰囲気や、児童指導員としての働き方など、気になることがあればぜひ聞いてみてください😊
🎤 こちらの項目について聞きました 🎤
①これまでの経歴
②思い出に残っているエピソード
③ソシオークグループの好きなところ
④プライベートについて
⑤就活生へ一言🎤
菊池 絵里加さん 2013年中途入社

①現場責任者としてスタート。産休・育休を経て明日葉のエリアマネージャーを担当し、その後は新卒採用担当へキャリアチェンジしました。新卒採用担当は6年目です!
②入社のタイミングで、新規の現場を立ち上げたことです。一緒に働く仲間や児童・保護者様・学校様からの理解を得られるまで苦労しましたが、数年後に地域No.1のモデル校として認められたことが大きなやりがいを感じられたエピソードです。
③人の温かさ。明るく楽しい、人想いな仲間がたくさんいる会社です☆彡
④趣味は、推し活です。好きなアーティストの音楽を聴いたり、動画を観たり、ライブに行くときに幸せを感じます♪
⑤明日葉は、ワークライフバランスが整っていて【長く働ける環境】がある会社です♪
明日葉の魅力・そして現場でのリアルをお伝えしますので、ぜひお話を聴いていただけたら嬉しいです!
宍戸 麻美さん 2015年新卒入社

①新卒で児童指導員として入社し、5年間で3か所の学童を経験しました!その後、2021年からは新卒採用を担当しています。産休・育休は2回経験しました。
②児童指導員として勤務していた際、当時小学1年生の児童が、初めて学童を利用した日に私と一緒に遊んだことを何年も覚えていてくれて、産休・育休に入るときにお手紙をくれたことがありました。手紙には、その日のエピソードが添えられていました。
③明るくて楽しく仕事ができて、前向きな発想ができる方ばかり。私自身もうまくいかないときや失敗をしたときでも、そんな仲間がいるおかげで頑張れます!
④ハマっていることは野球観戦です!推しのチームの試合の勝敗で一喜一憂しています💓
⑤児童指導員は、こどもたちと関わるだけでなく、保護者様のサポートもできる仕事なので、楽しくてやりがいがあります。
現場経験者として、就活生の皆さんの力になりたいです!何でも聞いてください☆
滝 由衣さん 2019年新卒入社

①ソシオークグループのあしたばマインドのマネージャー業務を3年間、葉隠勇進の営業開発を1年間経験した後、新卒採用の担当になりました。
②あしたばマインドに在籍していた頃、新しい保育園の立ち上げをしたことです。
③人とのつながりを感じられるところ
④いろいろなアニメを見ることが好きで、『ジョジョの奇妙な冒険』の根っからのファンです!アウトドアでは、先日ゴルフのラウンドを初めて回ってきました♪
⑤明日葉は雰囲気の良さや研修制度の充実、ワークライフバランスの良さがポイントです!世の中にはいろいろな会社がありますが、ご自身が大切にしたいポイントを押さえている会社に出会えることを祈っています✨
岩波 美咲さん 2024年新卒入社

①総合職として新卒で入社し、株式会社明日葉が運営する放課後子ども教室で約半年間勤務しました。その後、新卒採用を担当しています。
②放課後子ども教室に勤務していた際、七夕にちなんで将来の夢について話をしたことがあります。5年生のある児童が「放課後子ども教室が大好きで、将来は先生たちみたいになりたい!」と話してくれたことがとてもうれしく、思い出に残っています✨
③温かい雰囲気です!先輩方に支えていただいているおかげで、いつも楽しくお仕事ができています!
④旅行が好きです!最近では湯河原温泉に行きました。温泉に入って、おいしいご飯を食べて、楽しいひとときでした😊
⑤明るく楽しく前向きに、皆さんをサポートしていきます!
現場のことでも就活のことでも、何か気になることがあれば気軽に聞いてください!
児童指導員の働き方や職場の雰囲気、明日葉の魅力について、もっと知りたい方はぜひお気軽に聞いてくださいね😊
