10月25日に開催が迫った「第21回現場力アワード」🏆
同月16日、ソシオークグループ各社から最終選考に進んだ合計16チームが発表されました👏✨
チャンピオンはどのようにして選ばれたでしょうか?選考の様子を詳しくご紹介します!
一次審査
2025年度上半期に提出された現場力レポートは、総計5,072件!過去の上半期における提出総数の新記録です✨
今回から、従来通り現場で取り組んだ現場力を評価して選出する「カイゼン部門」に加え、新たに「ヨコテン部門」が新設されました。

現場力の「ヨコテン」
ヨコテン部門については、こちらをご覧ください👐
ヨコテン部門については、こちらをご覧ください👐

ここからエバンジェリストと現場力アドバイザー(※)による審査を経て、総数の約6%が「一次ノミネート」として選出されました🥉
※現場力アドバイザーとは、ソシオークグループ全体に改善文化を育て、現場力を「点」から「線」、「面」にする役割
二次審査
一次審査を通過した一次ノミネートの作品は、各社で設けられた審査委員会によって1件ずつ厳正に審査されます👓

結果、カイゼン部門25チーム、ヨコテン部門17チームが「二次ノミネート」に選出されました🥈
チャンピオン選考
二次ノミネートから、最終選考へ進むチャンピオンチームを選出します。
二次ノミネートに選ばれたチームは、それぞれの取り組みを紹介する3分間のプレゼン動画を作成し、所属各社の社員に視聴してもらいます。社員は、カイゼン部門とヨコテン部門それぞれで「一番良い👍」と思ったチームにWEBで投票します。
そしてついに!カイゼン/ヨコテン部門のチャンピオンチームが決定しました🥇


チャンピオンチームは、現場力アワード当日に檀上でプレゼンテーションを行います。
栄えあるグランプリに輝くのは、果たしてどのチームなのでしょうか?
結果は、第21回現場力アワードの表彰式にて発表されます。乞うご期待!