この連載ではソシオークグループで活躍する若手社員にインタビュー🎤
仕事のやりがいや成長を感じた出来事、そして職場の雰囲気について伺います。
今回お話を伺ったのは、葉隠勇進の近藤さん。入社5年目で小学校の給食室のチーフに就任し、若手として大きなステップを踏んでいる社員です。

葉隠勇進 小学校の給食室チーフ 近藤愛恵さん 選考を通して葉隠勇進の社員の明るい雰囲気に魅力を感じ、2020年に入社。 小学校の給食室に配属となり、日々業務に励みながら調理のスキルを高める。 2022年、異動と共にサブチーフに昇格し、2024年からはチーフを務める。 チーフとしてメンバーが働きやすい環境づくりを意識しながら、児童たちに安全・安心な給食の提供を行っている。
葉隠勇進を選んだ理由
説明会でお会いした採用担当の方の印象がとても良かったことが、入社の決め手の一つです。面接の際も、社員の方の雰囲気が明るくてリラックスして話すことができました。
入社後、最初の配属先の皆さんも優しい方ばかりで、私のことを温かく迎えてくれました。800食と食数が多い学校ではあったのですが、その時のチーフや先輩社員の皆さんが優しく丁寧に教えてくれたおかげで楽しく仕事をすることができました。
現在の仕事の内容
小学校の給食室でチーフを務めていて、日々児童たちに安全・安心な給食が提供できるように調理業務全般を行っています。チーフとして、自分の担当する業務だけではなく、メンバーの業務の進捗も把握しながら声をかけたり、フォローをしたりすることも心掛けています。調理以外では、提出する書類の作成や発注などの最終チェックも行っています。
一緒に働く皆さんは人柄が良く、仕事ができる方ばかりなので、いつも助けられています。立場上、指示を出すことが多いのですが、伝え方に気を付けて、皆さんが明るく気持ちよくお仕事ができるように心掛けています。

仕事でうれしかったこと・苦労したこと
■仕事でうれしかったこと
私自身、小学生の頃は給食が大好きで、地元の特産野菜を使ったメニューやバイキング給食が特に楽しみでした。そんな思い出があるからこそ、給食を提供する側になり「おいしかったです」や「ありがとうございます」と児童たちから言ってもらえると、本当にやりがいを感じます。先生方から「今日の給食をみんな楽しみにしているよ」と聞くと、さらに気合が入ります。
最近では、海外に住んでいる子が向こうの長期休み中に私の勤務する小学校に通っていました。その子が帰国するときに「給食がおいしかったから、また食べたい」と言っていたと聞き、給食が楽しい思い出になったのかなと思うと、とてもうれしかったです。来年もまた来てくれたら、給食を楽しんでほしいです。
■仕事で苦労したこと
学校給食は提供する時間が決まっているので、常に時間との勝負です。時には20㎏の玉ねぎの洗浄、皮むきなどの下処理を1人ですることもあります。最初は時間がかかってしまうこともありましたが、速く作業をするコツを教えてもらったり、自分なりに工夫したりして効率よく行うことができるようになりました。先輩に「速くなったね!」と声をかけてもらえたときは、とても達成感がありました。
調理でも、最初は煮崩れしてしまうことなどがありましたが、火加減や具材を入れるタイミングを工夫することでだんだんと失敗が少なくなりました。そうした経験を通じて自分自身の成長を感じられるのもこの仕事のやりがいです。

葉隠勇進で働く魅力
私自身がこども好きなこともあって、児童たちと関われることは魅力です。やっぱり「おいしい」という声が聞けるのはうれしいですね。他にも、給食と関係ないことを話しかけてくれることもあって、「今日の朝ご飯はね~」と教えてくれたり、大きい学年になってくると背を比べてきたりする子もいます。いろいろな子がいて、かわいらしいです。
最初の現場も今の現場もそうなんですが、一緒に働く皆さんの優しさも魅力です。そういう人たちに囲まれて仕事ができて良かったなと思います。

今後のビジョン
調理経験の長さは人それぞれですが、一緒に働く皆さんはそれぞれの持ち場で一生懸命取り組んでくれています。お互いにフォローし合える環境があるのも心強いです。
業務について1回で覚えられる人は少ないと思うので、何度でも聞いてもらえたらいいですし、私自身も正しい手順をしっかり伝えられるようにこれからも心がけていきたいです。その積み重ねを通して、メンバー全員で高め合いながら、それぞれが今以上に自信を持って業務に取り組めるようにしたいと思っています。これからも良い雰囲気の中で皆さんに仕事をしてもらえるようにしていきたいです。
入社を考えている方へメッセージ
働き始めてみると、学校で学んだことと実際の仕事に違いを感じて戸惑うことがあると思います。私自身も悩んだり迷ったりしながらも、今こうして現場で楽しく働くことができています。
勉強している中でも「私には無理かも」「こんな仕事できるのかな」と思うことがあるかもしれませんが、ぜひ諦めずに一度挑戦してみてほしいです!
■担当マネージャーから一言
近藤チーフは優しい性格の持ち主でありながら、強い責任感を持っています。特に、新入社員に対する面倒見の良さは素晴らしいです。新しく入った方でも、すぐになじめる環境・雰囲気はまさに近藤チーフが作り上げたものです。
今後もみんなを引っ張り、会社を支える存在としてさらに成長していってほしいと思います。